岡山のおすすめの古民家のお宿5選!

古民家のお宿
のんびりとした気持ちで過ごせる古民家のお宿。最近はそのレトロさに注目が集まり、人気がどんどん高まっています。 今回は、そんな古民家のお宿のなかでも、「岡山」で人気の古民家を紹介していきます! 岡山に行ってみたい、岡山で宿泊をしてみたい方は是非チェックしてみてくださいね!
32
Read In
目次
- 自然体の古民家で囲炉裏を囲んで夕飯を「古民家民宿千屋アウトドアハウス」(岡山県新見市)
- 懐かしさと快適さのいいとこ取り「新古民家再生空間『バルビゾン』」(岡山県倉敷市)
- バックパッカー御用達!格安古民家ゲストハウス「ゲストハウス古民家 en」(岡山県浅口市)
- 茅葺屋根のお寺のお宿「クラシカ」(岡山県英田郡西粟倉村)
- 「古民家」「食事」「温泉」の贅沢な三拍子「矢掛屋INN&SUITES」(岡山県小田郡矢掛町)
自然体の古民家で囲炉裏を囲んで夕飯を「古民家民宿千屋アウトドアハウス」(岡山県新見市)
岡山県のおすすめ古民家宿、1つ目は岡山県新見市千屋花見にある「古民家民宿千屋アウトドアハウス」!
広島、島根、鳥取の県境にあるこちらの古民家宿は、一日一組限定の貸し切りとなっております。
「レジャー」としての地域観光ではなく、あくまで「自然体」での地域のオリジナリティーを活かした魅力の発信にこだわっており、囲炉裏を囲んだ食事や鍾乳洞探検のアクティビティなど個性的な魅力がいっぱい。
近くの「新見千屋温泉いぶきの里」でゆったり疲れを癒やした後にいただく囲炉裏の間での夕ご飯は格別です。
懐かしさと快適さのいいとこ取り「新古民家再生空間『バルビゾン』」(岡山県倉敷市)
倉敷市船倉町にある、「新古民家再生空間『バルビゾン』」。個性的な名前を持つ古民家宿ですが、名前に負けず特徴のあるお宿になっています。
コンセプトは新しいものと古きよきものの融合で、昔ながらの町家を再生し、懐かしさ・歴史を感じながらも快適に過ごすことのできる空間となっております。
こちらも一日一組限定の貸し切りスタイルで、基本的なアメニティグッズに加え冷蔵庫や電子レンジ、トースターやIHクッキングヒーターなども完備しており自炊もできるようになっています。
また、畳+布団だけでなくベッドも7台用意されているので、布団が苦手な方でも安心して泊まれます。
少し贅沢な古民家お宿で快適に過ごしたい方は要チェックです。
バックパッカー御用達!格安古民家ゲストハウス「ゲストハウス古民家 en」(岡山県浅口市)
こちらの古民家宿は素泊まりで一泊2700円〜と、とても格安となっております!
築100年以上の古民家をリフォームして営まれています。
基本的にセルフサービスの素泊まりゲストハウスとなっており、お部屋は相部屋(男女別)か個室(二名以上)となります。
また、宿泊代に3000円プラスで地魚をふんだんに使った料理が朝夕二食食べられるので、そちらもおすすめ。
バックパッカーやサイクリストにおすすめの古民家宿です!
茅葺屋根のお寺のお宿「クラシカ」(岡山県英田郡西粟倉村)
岡山県英田郡西粟倉村にある茅葺屋根の古民家宿、「クラシカ」。こちらのお宿は、もともと天徳寺というお寺だったのを、後世に継いでゆくためにとレンタルスペース、お宿として開放したものだそうです。
「結」という伝統的な相互扶助のかたちをコンセプトとしており、施設の利用回数が増えるごとに「親戚」としてカウントされ、利用料がお得になっていくシステムもあります。
基本的なアメニティグッズも揃っているので、安心して利用できます。
「古民家」「食事」「温泉」の贅沢な三拍子「矢掛屋INN&SUITES」(岡山県小田郡矢掛町)
山陽道の宿場町、「矢掛宿」。江戸時代に栄えたこの宿場町は、現在でもその面影を健全に残しています。
そんな矢掛宿にある、古民家を改装してできたのがこちらの古民家宿「矢掛屋INN&SUITES」。
「古民家に泊まる」、「瀬戸内自慢の料理を味わう」、「温泉で癒やされる」と三拍子の揃った贅沢な施設となっています。
古民家宿では一日一組限定貸し切りのスタイルが多く、なかなか予約がとれないこともしばしばなのですが、こちらは全15室を完備した大規模なお宿で、さらに一部屋一部屋間取りが異なるので何度利用しても飽きない魅力があります。
和室と洋室が選べるので、過ごしやすい方を選ぶことができます。