【広島】古民家でランチ!広島で美味しいランチが食べられる古民家カフェ&レストランおすすめ3選!

古民家レストラン
広島で美味しいランチが食べられる古民家カフェやレストランをご紹介します! 観光の合間に、休日のお出かけに、ぜひチェックしてみてください!
60
Read In
目次
- 懐かしい雰囲気の古民家で体にやさしいヘルシーな料理を。「むす日」(広島市安佐南区)
- 築150年の古民家でスペイン料理が楽しめちゃう「おへそカフェ」(広島県世羅郡世羅町)
- 山奥の小学校を改装したお洒落なカフェ「まなびやカフェ」(広島県総領町)
懐かしい雰囲気の古民家で体にやさしいヘルシーな料理を。「むす日」(広島市安佐南区)
築90年という立派な古民家を改装して営まれる「むす日」。
懐かしい雰囲気満点の店内では、地元の農産物や穀物を使った、体にやさしいヘルシーな料理をいただけます。
ランチは木曜日〜土曜日で、食材の販売や手作り味噌教室も開催しているので、様々な楽しみ方ができます。
築150年の古民家でスペイン料理が楽しめちゃう「おへそカフェ」(広島県世羅郡世羅町)
世羅にある、築150年の古民家で営まれる古民家カフェ。
田んぼや山に囲まれており、厨房からは歌声が聞こえてくる陽気なお店です。
耕作放棄地で作った小麦でできたパンや、豪快なサイズのピザなど個性的なメニューがたくさんあります。
ランチタイムは11:00~13:30で、かなりの人気なので予約してから訪れるのがいいでしょう。
山奥の小学校を改装したお洒落なカフェ「まなびやカフェ」(広島県総領町)
広島県総領町の山奥にある、おしゃれなカフェ。
廃校になった小学校をリノベーションして営まれており、地元庄原産の野菜や平飼い卵を使用したメニューが楽しめます。
水曜日〜金曜日のみの営業で、12月〜3月は冬季休業となかなかハードルは高いですが、日によってベーグルプレートやごはんプレートの美味しいランチがいただけます。